| 
 
 
 
 | 
 
               
               
                |  根尖性セメント質異形成症。インプラントを希望ですが、この根尖性セメント質異形成症が心配。 以前、アメリカで歯のレントゲンをとった際、periapical cemental dysplasia(根尖性セメント質異形成症)と診断されました。
 幸い早期段階だったため、主治医と相談を重ね、現在矯正をしています。
 ですが、1本上の歯がないため、矯正終了後インプラントかブリッジを入れる必要があります。
 主治医は開いたスペースを矯正で閉じずにそのまま残しています。
 金額的な問題で、個人的にはインプラントを希望ですが、この根尖性セメント質異形成症が心配で、どちらがいいのか分かりません。
 インプラントだと症状が進んだ際に、何か悪影響を及ぼす危険性はありますか?
 |   
                |  吉本歯科 院長の吉本成壽(しげひさ)です。 相談のメールありがとうございます。
 セメント質腫とおもわれます。
 治療方法は、腫瘍性が強い症例(顎骨の膨張がある場合)は摘出。
 病状変化の少ない症例では、経過観察になりますが、あなた様は欠損歯がありますので、欠損歯の周辺におよんでいる場合は、骨の再建ができるインプラント外科医が必要になります。
 
 アドベンチスト メディカルセンター
 歯科 当眞先生
 中頭郡西原町
 0989−46−2834
 
 口腔外科で信頼と実績があり、那覇市から15〜20分のところです。
 お大事にして下さい。
 
 |  
 
              
                
                  | 
                      
                        | いままでのご相談↓ >>愛媛県,西条市,今治市からの歯科相談(2012年)
 >>愛媛県,西条市,今治市からの歯科相談(2011年)
 >>愛媛県,西条市,今治市からの歯科相談(2010年)
 >>愛媛県,西条市,今治市からの歯科相談(2009年)
 >>愛媛県,西条市,今治市からの歯科相談(2008年)
 |  |  
  
 | お悩み相談をご希望のかたはお悩み相談受付から、ご投稿してください。 患者様の治療に関する不安や疑問を解消するために、院長 吉本成壽(よしもとしげひさ)がお答えします。
 |  
  
 |    
| 吉本歯科(東予) CLINIC 
INFOMATION |     |   
|  | 吉本歯科(東予) インプラント・矯正歯科・歯科
 愛媛県西条市北条1651-3
 TEL.0898-64-0576(予約制)
 |  |  |  
  | よしもと歯科(小松) 
CLINIC INFOMATION |     |   
|  | よしもと歯科(小松) 歯科・小児歯科
 愛媛県西条市小松町新屋敷甲470-3
 TEL 0898-72-6420(予約制)
 |  |  |  
 |