|
2008年6月27日 北海道苫小牧市 36歳 女性
|
|
年々、八重歯が飛び出してきて話をするときなど、くちびるにくっついたりして、非常に気になり、かかりつけの歯医者で聞いたところ、部分矯正をすればよいとのことなのですが、八重歯であっても、部分的な矯正でいいのでしょうか?
八重歯の矯正治療についてお伺いいたします。
右の犬歯が八重歯になっています。
年々、八重歯が飛び出してきて話をするときなど、くちびるにくっついたりして、非常に気になり、かかりつけの歯医者(矯正歯科ではありません)で聞いたところ、部分矯正をすればよいとのことなのですが、八重歯であっても、部分的な矯正でいいのでしょうか?
(奥歯が欠損していてブリッジをしています)
いろいろな先生の意見をお聞きしたく、メールをさせていただきました。
ご回答をよろしくお願い致します。 |
吉本歯科
院長の吉本成壽です。
メールありがとうございます。
ずっと気になっていたのでしょうね。
歯並びが崩れてくる原因で多いのは、親知らずと歯槽膿漏です。
年齢から推測しますと、後者の方が該当すると思います。
国際歯周内科学研究会に所属している歯科の先生が登別市に2名おられます。
長瀬歯科クリニック Tel 0155645911
三国ファミリー歯科 Tel 0143861111です。
どちらかの先生を受診されて歯周菌の確認をされて下さい。ただし、自由診療になります。
部分矯正はお薦めできませんが、欠損部位の隙間は活用できますので、口腔環境を改善されたら、とまこまいの矯正専門医を受診される事を、お薦めします。 |
お悩み相談をご希望のかたはお悩み相談受付から、ご投稿してください。
患者様の治療に関する不安や疑問を解消するために、院長 吉本成壽(よしもとしげひさ)がお答えします。
|
吉本歯科(東予)
CLINIC INFOMATION |
 |
吉本歯科(東予)
インプラント・矯正歯科・歯科
愛媛県西条市北条1651-3
TEL.0898-64-0576(予約制) |
|
|
よしもと歯科(小松)
CLINIC INFOMATION |
 |
よしもと歯科(小松)
歯科・小児歯科
愛媛県西条市小松町新屋敷甲470-3
TEL 0898-72-6420(予約制) |
|
|
|