|
2008年7月11日 福岡県北九州市 32歳 女性
|
|
小学校の頃に矯正をする為、左は上下共に親知らずを抜いたのですが、右は上下共に親知らずを抜いていない為か、睡眠中に右の奥歯を思いっきり強く噛んで寝ているようで、起きると肩こりと軽い頭痛、生理中になると右半身が肩こりや腰痛になってしまいます。
小学校の頃に矯正をする為、左は上下共に親知らずを抜いたのですが、右は上下共に親知らずを抜いていない為か、睡眠中に右の奥歯を思いっきり強く噛んで寝ているようで、起きると肩こりと軽い頭痛、生理中になると右半身が肩こりや腰痛になってしまいます。
これは親知らずを抜けば解決するのでしょうか。
あと、矯正の治療を始めてから左の頬がカクカク音が鳴るようになりました。
これって、左右対称にかみ合ってない可能性があるのでしょうか? |
吉本歯科
院長の吉本成壽です。
メールありがとうございます。
頬づえ、片方で寝たり、うつ伏せで寝たりすると、顎にずれが生じる事はよくあります。
但し顎関節症を惹起してくる原因としては、矯正治療を開始するとよく起こりやすいです。
現在矯正治療中ですか?他の原因に多いのは、親知らずと実は歯科医院でいれたかぶせ物が、実はとても多いです。
親知らずは抜歯していただいて、それでも調子が悪ければ、矯正中でなければ、北九州市 かみ合わせでアクセスして下さい。
矯正歯科専門医以外で受診される事をお薦めします。 |
お悩み相談をご希望のかたはお悩み相談受付から、ご投稿してください。
患者様の治療に関する不安や疑問を解消するために、院長 吉本成壽(よしもとしげひさ)がお答えします。
|
吉本歯科(東予)
CLINIC INFOMATION |
 |
吉本歯科(東予)
インプラント・矯正歯科・歯科
愛媛県西条市北条1651-3
TEL.0898-64-0576(予約制) |
|
|
よしもと歯科(小松)
CLINIC INFOMATION |
 |
よしもと歯科(小松)
歯科・小児歯科
愛媛県西条市小松町新屋敷甲470-3
TEL 0898-72-6420(予約制) |
|
|
|