|
|
重度の歯槽膿漏です。
歯は全部もたないかもしれないということを前提に治療をすすめています。
上の3・3は今回残す予定で治療方針を作りました。
下顎の前歯部は骨もずいぶんいたんでいます。大臼歯部にはインプラント体は入りません。
平成17年度当初のAll-on-4の症例です。現在では上下とも基本的には6本以上埋入します。
治療計画
1.鎮静法の下、下顎に同時に4本埋入します。術後即仮歯をとりつけます。
2.2ヵ月後下顎が一応落ち着いたのを確認後、右上臼歯部に抜歯即埋入します。
3.さらに2ヵ月後右上に仮歯をつけ、左側 抜歯即埋入をします。
4.臼歯部が確立したうえで上顎前歯部の抜歯、上顎前歯部の状態を確認したうえで臼歯部に最終補綴物を装着します。
5.さらに3ヵ月後上顎前歯部に最終補綴物を装着します。 |
1/11
|
|
一見見たところでは全体の歯がゆらゆらしていますが、あまり問題はなさそうに
見えます。 |
2/11
|
|
きれいに予想通りのところに入りました。左右の奥側に歯を足す予定です。
|
5/11
|
|
上側の治療が始まりました。右上臼歯部はもちません。左上臼歯部は微妙な状態です。
|
6/11
|
|
右上にインプラント体が入りました。前歯部と左側が噛めますのであえて仮歯は
入れていません。3ヶ月待ちます。 |
7/11
|
|
下の前歯の骨がいたんでいますのでどうしてもガム色(ピンクの歯茎)がつきます。
|
8/11
|
|
下の前歯の骨がいたんでいますのでどうしてもガム色(ピンクの歯茎)がつきます。
|
9/11
|
|
患者さんはとても喜んでらっしゃいます。笑顔もとても素敵です。
ガム色は見えていません。 |
10/11
|
|
完成したパノラマ写真です。左下奥にのみ1本歯を増やしました。
今後上顎前歯と左上奥歯がだめになると右上2番左上2番左上4・6にインプラントを増やし、
顎堤粘膜を増生し、上顎の前歯部はもう少し内側に作り直し、できればガム色は作らない予定です。
最終的に上顎は1ピースMB、もしくは1ピースオールセラミックに置き換える予定です。 |
11/11
|
|
|
吉本歯科(東予)
CLINIC INFOMATION |
 |
吉本歯科(東予)
インプラント・矯正歯科・歯科
愛媛県西条市北条1651-3
TEL.0898-64-0576(予約制) |
|
|
よしもと歯科(小松)
CLINIC INFOMATION |
 |
よしもと歯科(小松)
歯科・小児歯科
愛媛県西条市小松町新屋敷甲470-3
TEL 0898-72-6420(予約制) |
|
|
|